トツフぺージ小児歯科

生えたての乳歯から虫歯になるリスクがあります

生えたての乳歯から虫歯になるリスクがあります

生えたての歯は歯質が薄いうえ、虫歯への抵抗力が弱く、虫歯になるととあっという間に進行してしまいます。また、小さなお子様は、自身で充分なケアは行えません。

乳歯は生えたときから、虫歯になるリスクを抱えています。かわいい歯を守ってあげるのは親御さんの大事な役目です。生涯にわたって健康な歯を維持できるかどうかは、乳歯時期のケア次第といって過言ではないでしょう。

お子様の歯を虫歯から守るために重要なこと

お子様の歯を虫歯から守るために重要なこと

生まれたての赤ちゃんの口腔内には、虫歯菌が存在しません。では、いったいいつ・どこで子供のお口に虫歯菌がうつるのでしょうか?

実は、虫歯はそのほとんどが母子感染や家庭内感染によるものです。スプーンやタオルなど、お子様のお口に触れるものを、虫歯菌を保有している大人と共有することで虫歯菌がうつってしまうのです。スプーンやタオルなどは共有しないなど、大人の虫歯菌をお子様にうつさないよう普段から気をつけましょう。

また、赤ちゃんが生まれる前に周囲の大人の方々が定期検診に通い、少しでも虫歯菌を減らしておきましょう。当院では、虫歯予防に効果的なクリーニングなどの予防メニューを含む定期検診を推奨しています。積極的に活用し、お子様のかわいい乳歯を虫歯から守ってあげましょう。

【お子様の歯に虫歯かな?と思うことがあったら】

もし、お子様の歯に「虫歯かな?」と思う異変や、何か不安なことがあるなら、いつでもお気軽に当院へご相談ください。歯科医院の雰囲気に慣れるためにも、治療が必要となる前にお越しいただのもいいですね。当院では、お子様の歯の健やかな成長を見守りサポートするキッズクラブもご用意していますので、お気軽にご利用ください。

虫歯予防には食習慣も大切なポイント

口腔内環境は、食事の仕方やタイミング、選ぶ食材に左右されることがあります。正しい食習慣を身につけることは、虫歯になりにくい口腔内環境に役立つのです。

虫歯になりにくい食習慣
ダラダラ食べはNG! お口の中にいつも食べ物があると、虫歯菌が糖分から「酸」を生み出しやすい環境になります。できるだけ、規則正しい食事のタイミングを心がけましょう。
おやつに工夫を お菓子やジュースなどの甘い食品は糖分を多く含むため、虫歯になりやすくなります。栄養補給となるおやつには、ノンシュガーやキシリトール入りのものを、水分補給にもお茶やお水などを選んであげましょう。
楽しい食事の記憶を 幼い頃の食習慣は、大人になったときの食習慣につながります。楽しい雰囲気で、栄養のバランスよい食事をする習慣を身につけさせてあげましょう。

仕上げみがきについて

自身の仕上げみがきに不安を感じていらっしゃる方も少なくないようです。当院では、年齢や発達に合わせて、お子様にも親御さんにも楽しく歯みがきを行っていただけるよう、仕上げみがきのコツをアドバイスしています。気になることがあれば、お気軽にご相談ください。

年齢別、仕上げみがきのコツ
0~1歳
だっこみがき
おっぱいをあげるときと同じ体勢で、赤ちゃん用歯ブラシでやさしくみがいてあげましょう。
1~3歳
ごろんみがき
自身の膝や股の間に「ごろん」させ、仕上げみがきをしてあげましょう。
3歳~
おすわりみがき
椅子などに座ったお子様の背後から、親御さんが頭を支えながらみがいてあげましょう。
じっと
できないときは?
ふたりみがき
大人ふたりが向かい合わせに座り、お子様を真ん中に支えながらみがいてあげましょう。無理やり押さえつけるのではなく、楽しい雰囲気で。

ページのトップへ戻るページのトップへ戻る